【お問い合わせ】

営業時間 10:00 - 18:00(日・月曜休業)

広島のブランドバッグ・レザーアイテムの修理工房 REPAIR THING (リペアシング)

ブランドバッグ・レザーアイテムの修理工房

  • HOME
  • COLUMN
  • プロの【コバ修理】でカバンの美しさを取り戻そう|修理のタイミングとポイント

プロの【コバ修理】でカバンの美しさを取り戻そう|修理のタイミングとポイント

2024.12.27| ブランドバッグ修理財布修理 #コバ補修#補色
修理 コバ修理 コバ ブランドバッグ カバン 財布 ウォレット 持ち手 フチ ボロボロ ベタベタ 劣化 修理事例 修理専門店 職人 プロ

あなたのコバ、ボロボロになっていませんか?

愛着をもって使っている革製のお財布やバッグ。しかし、長年愛用していると、どうしても傷みが目立ってくる部分があります。それが「コバ」という部分です。

コバとは、革製品の裁断面のことです。あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、実はとても身近なものであり、革製品には必ずあるものです。このコバが傷つくと、見た目が悪くなるだけでなく、製品の寿命を縮めてしまう原因にもなります。

このコラムで「コバについての基礎知識」から「コバを修理すべきタイミング」、また「コバを修理しなかったらどうなるか」などを詳しくまとめています。コバについての正しい知識があれば、あなたのカバンを大切に使い続けるためにできることが分かります。コバについて詳しく知りたい方はこのコラムを参考にしてくださいね。それではいってみましょう。

コバについての基礎知識

「コバ」とは何か?

コバは、革製品の裁断面を指します。バッグや財布などの製品に仕立てる際には、革を裁断して形を作る必要がありますが、コバはその裁断された断面であり、革製品に必ずあり欠かせない部位の1つです。木の端を意味する「木端(こば)」から名付けられたように、革の断面は木の断面と見た目が似ています。

コバを裁断したままの状態にしておくと、革の繊維がほつれて「毛羽立ち」や「コバ部分の黒ずみ」「革同士を貼り合わせている部分の割れ」などの劣化が見られることがあります。そのためコバを保護し、なめらかに整える「コバ磨き」をしたり、コーティングする「コバ剤」を塗ったりしてコバを守る【コバ処理】もバッグや財布を長く使う上でも大事になってきます。

修理 コバ修理 コバ ブランドバッグ カバン 財布 ウォレット 持ち手 フチ ボロボロ ベタベタ 劣化 修理事例 修理専門店 職人 プロ

バッグであれば「持ち手」「縁(フチ)」によく見られ、お財布であれば「財布の外周」あたりにコバを確認することができるはずです。

コバの役割

コバには大きく分けて3つの役割があります。

1、保護する: 革製品の内側を外部の湿気や汚れから守ることができます
2、強度を高める: コバをしっかりと処理することで、革製品の強度を高めます
3、美観を保つ: コバの仕上げ方によって、革製品全体の見た目が美しさが大きく変わります

このように、それぞれの役割が作用してブランドバッグや革製品の品質が保たれているわけです。

コバ処理の種類と特徴

また、コバにはいくつかの処理の仕方があり、主に挙げられるのが切りっぱなし・ヘリ返し・塗り・磨きなどの4種類です。

切りっぱなしのコバ

その名の通り、革の断面をそのまま切りっぱなしにした状態のコバです。革本来の風合いを最大限に活かすことができる処理です。ただし、切りっぱなしというのは耐久性が低く、ほつれやひび割れが起きやすい状態でもあります。

ヘリ返しされたコバ

革の断面を内側に折り返して、縫い込んだ状態のコバです。耐久性が高くほつれにくいことが特徴であり、見た目に重厚感が出るため高級感が漂うこともメリットの1つです。ヘリ返しをすると革の厚みが増すため、デザインによっては少し野暮ったく見える場合もあります。

塗りのコバ

革の断面に塗料やニスを塗って仕上げてあるコバです。革の断面に塗料が塗られているのを見たことがあるかもしれません。ブランドバッグのコバ処理においてよく見られるものでもあります。コバ剤が塗られているものは、耐久性が高く、水や汚れに強いという特徴があります。また、コバ剤の色や光沢によって、さまざまな表情をみることができるものです。

磨きのコバ

塗ったコバをその後磨き上げることで、光沢を出したり、なめらかな質感にしたりする方法です。高級感があり、見た目の美しさを引き立てることができます。磨く工程を何度か繰り返して仕上げていくため、その分時間がかかる処理になります。
・・・・・・・・・

このようにコバ処理の方法だけでも選択肢があります。もしも修理をされる場合には、お手持ちのバッグやお財布がどのタイプで作られたものなのかを正確に判断し、最適な方法で修理する必要があります。

「コバのことよく分からない…」と思われた時には修理専門店のプロへの相談がおすすめです数多くコバ修理をしてきたプロのリペア職人が、あなたのコバのお困りごとをきれいに解決してくれるはずです。

【コバ修理】どのタイミングでするべき?

コバ修理 どのタイミング いつする どうやって 依頼 放置したら プロ 修理専門店 リペアシング バッグ カバン 財布 コバ修理

バッグや財布のコバに何か気になるところがあったとして、どのタイミングで修理を考えたら良いのか困っている方もいらっしゃるかもしれません。初めて修理を考える方にもおすすめな修理タイミングをご紹介いたします。

「見た目が気になる時」「機能面で問題が出てきた時」は修理のタイミング

「見た目が気になる時」 は、修理を検討する大きなきっかけの1つです。コバの剥がれやひび割れ、色あせなど、見た目の変化は、革製品への愛着を損なう原因にもなりかねません。修理によって、輝きを取り戻し、再び愛用することができるのであれば修理のメリットは計り知れません。

また、「機能面で問題が出てきた時」 も、修理のタイミングです。ほつれが目立ちはじめ破れてきた時、革が分離してきた時など、機能面の問題は、製品の使い心地を大きく損ねてしまいます。早めの修理によって、快適な使用感を長く維持することができます。

具体的にコバがどのような状態になっている時に修理が必要かも見ていきましょう。

コバ修理のタイミング①|コバの塗料が剥がれている

コバの塗料が剥がれてしまうと、見た目が悪くなり、高級感が損なわれてしまいます。特に目立つ部分の剥がれは、全体的な印象を悪くしてしまう原因となります。また、剥がれた部分から水が浸入し、革自体を傷める可能性も。早めに修理を行い、美しい状態を保ちましょう。

コバ修理 どのタイミング いつする どうやって 依頼 放置したら プロ 修理専門店 リペアシング バッグ カバン 財布 コバ修理
コバ修理 どのタイミング いつする どうやって 依頼 放置したら プロ 修理専門店 リペアシング バッグ カバン 財布 コバ修理

コバ修理のタイミング②|色が変わってしまっている

日焼けや汚れによって、コバの色が変色してしまうことがあります。特に明るい色の革製品は、変色が目立ちやすいです。変色したコバは、製品全体の印象を損ね、古い感じに見せてしまいます。美しい状態を保つためにも、早めの修理をおすすめします。

コバ修理 どのタイミング いつする どうやって 依頼 放置したら プロ 修理専門店 リペアシング バッグ カバン 財布 コバ修理
コバ修理 どのタイミング いつする どうやって 依頼 放置したら プロ 修理専門店 リペアシング バッグ カバン 財布 コバ修理

コバ修理のタイミング③|ほつれや破れがある

コバがほつれたり破れたりすると、そこから水が浸入し、内部の革を傷める原因となります。また、ほつれた部分が引っかかり、他の部分も傷める可能性も。ほつれや破れは、製品の耐久性を低下させるため、早めに修理を行いましょう。

コバ修理 どのタイミング いつする どうやって 依頼 放置したら プロ 修理専門店 リペアシング バッグ カバン 財布 コバ修理
コバ修理 どのタイミング いつする どうやって 依頼 放置したら プロ 修理専門店 リペアシング バッグ カバン 財布 コバ修理

コバ修理のタイミング④|コバが硬化してひび割れている

コバが硬化してひび割れると、そこから水が浸入し、革自体を傷める原因になります。また、ひび割れた部分が引っかかり、他の部分も傷める可能性も。ひび割れは、製品の寿命を縮めるため、早めに修理を行いましょう。

コバ修理 どのタイミング いつする どうやって 依頼 放置したら プロ 修理専門店 リペアシング バッグ カバン 財布 コバ修理
コバ修理 どのタイミング いつする どうやって 依頼 放置したら プロ 修理専門店 リペアシング バッグ カバン 財布 コバ修理

コバ修理のタイミング⑤|コバがベタついている

コバがベタついていると、手に汚れが付いたり、他のものに色が移ったりする可能性があります。また、ベタつきは、コバの劣化が進んでいるサインでもあります。早めに修理を行い、清潔な状態を保ちましょう。

プロの【コバ修理】でカバンの美しさを取り戻そう|修理のタイミングとポイント
コバ修理 どのタイミング いつする どうやって 依頼 放置したら プロ 修理専門店 リペアシング バッグ カバン 財布 コバ修理

コバ修理をせずに放置するとどうなる?

分かっていてもなかなか修理に出せず…時間が経ってしまったという経験は誰にでもあるものです。しかし、今少しでも修理について迷っている場合は一度修理の相談だけでもしてみると良いかもしれません。

コバ修理をせずに放置した場合に起こり得る3つをまとめてみました。

見た目が悪くなって「使いたい!」と思う気持ちがなくなってしまう

コバの剥がれやひび割れ、変色は、革製品全体の見た目を損ね、高級感が失われます。特に目立つ部分の剥がれは、全体的な印象を悪くしてしまう原因となります。愛着のある革製品でも、見た目が悪くなると、使うのが億劫になり、しまい込んでしまうかもしれません。

バッグ(革製品)の寿命が縮む

コバは、革製品の内側を保護する役割も担っています。コバが傷むと、そこから水や汚れが浸入し、革自体を傷める原因となります。特に、湿気や摩擦に弱い革製品の場合、コバの損傷が原因で、革が硬化したり、ひび割れたりする可能性が高まります。

今は問題のない他の部分にもダメージが広がる

コバの損傷を放置すると、他の部分にも悪影響が及ぶ可能性があります。例えば、コバの剥がれた部分が引っかかり、ステッチがほつれたり、革が破れたりするケースも考えられます。また、コバから侵入した水分が、革内部に広がり、カビが生える原因になることもあります。

・・・・・

放っておくと修理ができない状態へとダメージが進行してしまいかねません。これからもお気に入りのバッグやお財布を使い続けたいのであれば、修理依頼ができるうちに検討してみてくださいね。

プロだからできる!コバ修理に大切な3つのポイント

いざ修理をするとなった時に、1番に考えることは「自力でなんとかする」かもしれませんが、あまりおすすめはしていません。コバはバッグやお財布の重要なパーツの1つであり、コバの仕上げが上手く行っていなければ再び同じ問題が発生してしまうこともあります。

少しコストはかかるかもしれませんが、修理したいバッグやお財布がブランド製品であればなおさら、プロの技術で修理を行う方が最終的なコストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
カバンをきれいな状態に戻したい場合にはプロの技術を頼ることがおすすめです。ここではプロだからこそできる【コバ修理に大切な3つのポイント】をまとめています。

ポイント1:丁寧な重ね塗り

コバ修理 ブランドバッグ カバン 財布 コバ ボロボロ ベタベタ 修理事例 プロ 依頼 コバ剤

プロの職人が行うコバ修理は、単に塗料を塗るだけではありません。コバは薄く何度も重ね塗りをすることで、均一で美しい仕上がりが実現するため、プロは丁寧に対応しています。この重ね塗りによって、塗料が革にしっかりと密着し、耐久性も向上します。また、光の当たり方によって深みのある色合いを出すことも可能です。素人ではなかなか難しい、この丁寧な作業が、プロの技術の証と言えるのです。

ポイント2:色づくり

コバ修理 ブランドバッグ カバン 財布 コバ ボロボロ ベタベタ 修理事例 プロ 依頼 コバ剤 色づくり

革製品の色は、経年変化によって少しずつ変化していきます。プロの職人は、元の革の色や、塗り終わり乾いた状態の色味を想定して色を作ります。それだけではなく、経年による色の変化なども考慮し、ぴったりと合う色を作り出していきます。この色づくりの技術がコバ修理においても重要です。特にオリジナルの色を再現することが求められるブランド製品などの修理も、微妙な色の違いを見極め、調合する技術が美しい仕上がりには必要不可欠です。このようにコバ修理には長年の経験と勘がものを言います。

ポイント3:専門的な道具の選定と使用

コバ修理 ブランドバッグ カバン 財布 コバ ボロボロ ベタベタ 修理事例 プロ 依頼 コバ補修

プロの職人が修理を担当する際には、コバ修理専用の道具を使いこなします。これらの道具は、一般には手に入りにくいものも多く、コバ修理のためだけに道具を揃えるとなればその分コストもかかってしまうものです。また、修理にはその専門道具を使いこなすだけの熟練の技術と経験が必要となります。プロの職人は、コバを研磨する際の角度や力加減、塗料の種類や希釈率など細かな部分までこだわり、最高の仕上がりを目指します。これらの専門的な道具と技術の組み合わせが、修理の質の高さを実現しているのです。

修理を検討する際のポイント

修理をプロにお願いするかを検討する際にもポイントがあります。コバ修理をしたいバッグやお財布を見ながらまとめてみることもおすすめです。

・修理箇所はどこか

修理が必要な箇所を特定しましょう。コバの剥がれ、ひび割れ、変色、ほつれなど、どの部分がどのような状態か具体的に把握することが大切です。修理箇所によって、必要な作業内容や費用が大きく変わってきます。

・どの方法で修理をするか

コバ修理には、様々な方法があります。例えば、部分的に補修するのか、全面的に塗り直すのか、色を変えるのかなど、複数の選択肢があります。それぞれの方法によって、仕上がりや耐久性が異なります。また、革の種類や製品のデザインによっても、最適な修理方法が異なります。

・費用と修理期間の許容範囲

修理費用は、修理箇所や使用する材料、作業時間などによって大きく変動します。また、修理期間も、作業内容によって異なります。修理を依頼する前に、複数の業者から見積もりを取って比較検討することをおすすめします。費用と修理期間のバランスを考え、自分にとって最適な修理依頼先を選んでくださいね。

いつまでも大切に使いたいなら、早めのコバ修理を!

コバ修理 ブランドバッグ カバン 財布 コバ ボロボロ ベタベタ 修理事例 プロ 依頼 コバ補修

コバの修理は、愛着のある革製品を長く美しく使うために、非常に重要なメンテナンスです。 自分で修理するよりも、プロに依頼することでより美しい仕上がりと耐久性を期待できます。 特に、高価なブランド品や、自分にとって特別な思い出が詰まった革製品などは、プロに任せることをおすすめします。

修理専門店リペアシングでは、たくさんの【コバ修理】を行なってきました。コバは劣化すればするほど、バッグやお財布の使用自体に問題が出てくる箇所でもあります。

あなたの大切なアイテムにコバ修理が必要であれば、ぜひ一度リペアシングまでご相談ください。
心を込めて修理を担当させていただきます。

REPAIR THING

店舗名:REPAIR THING
所在地:〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町8-15 キシモトビル401
電話番号:082-500-5160
営業時間:10:00 – 18:00(日・月曜休業)
https://www.repairthing.jp/

店頭への直接持ち込み、郵送での修理受付が可能です。
メール、LINE、インスタDMでお気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00 - 18:00(日・月曜休業)

Before & After
  • FOLLOW
  • insta
  • x
  • facebook